
「小さなお店&会社のホームページ Jimdo入門」の書籍で勉強しながら架空のカフェサイトを制作しました。
スポンサーリンク
Jimdo(無料版)でできること
- ドメインは「***.jimdo.com」のようにサブドメインになる。
- 100以上のレイアウトがある。
- CSSを調整する場合は、headタグの中に書いて対応できる(できた)。
- SEO対策は「全ページ共通のページタイトルの設定」と「トップページのタイトルの設定」、「トップページの説明文の設定」の3項目が設定できる。
- シェアボタンを追加できる
- 外部ブログの最新記事を自動表示できる
- YouTubeの動画が表示できる
- フォトギャラリーが表示できる
- Googleマップが表示できる
- フォームが設置できる
お金をかけずにまずはホームページを持ちたい場合の選択肢として考えてもありだと思いました。
(スゲーぞJimdo!!)
Jimdoで制作したけど…
- リメイク(リニューアル)したい!
- この部分だけ教えてほしいなどの相談!
- ホームページを作ってほしい!
などありましたら、お気軽にご相談・お問い合わせお願いいたします。