-
ChromeデベロッパーツールでホバーしたCSSの確認方法
ChromeデベロッパーツールでホバーしたCSSの確認の仕方をいつも忘れるので、ブログに書いて忘れないようにします。 右クリックで「検証」をクリックします。 aタグを右クリックして「:hover」をクリックします。 ホバーしたCSSが確認できました。 -
MacBook Pro15インチのMagSafeが脱線したので購入
MacBook Pro15インチのMagSafeの線を日々グルグル巻いていたら、脱線してしまいましたので、新しいMagSafeを購入しました。 以前、勉強会でボールペンのバネを巻いている人がいたのでこれを機に僕もやってみました。 バネを巻くのが大変でしたが、いい感じ... -
ノートパソコン購入
メインマシンはMacbook ProでWebサイト制作を行っているので、ブラウザー確認や経理やちょっとした作業に使えるWindowsノートパソコンの購入を検討していました。 【購入したマシン】 マウスコンピューター(LB-F571X-S5) SSDで、メモリーを16GBにしまし...